「操作性と汎用性が高いインターフェースが最大の魅力」株式会社ミカロジ様
株式会社ミカロジ 市村光世様
株式会社ミカロジ様は、中小企業クライアントに特化した物流アウトソーシングを主力事業として、その他通販代行サービスなど、物流に関わるい事業を幅広く手掛けていらっしゃいます。ミカロジ様には長きに渡って、複数クライアント様の物流管理にmylogiをご活用をいただいています。
本日は宜しくお願い致します。まずは、mylogiの導入ご検討背景について教えてください。
以前より、在庫管理やロケーション管理を行える優れたシステムを探していました。弊社は発送代行事業を行う会社ですが、事業の特性上細かい管理作業が必要となります。
このような細かな管理に適したシステムがなかなか見つからなかったんです。そんな時、アートトレーディング株式会社の藤井社長からお話を頂戴し「まさにこれだ」と。ツールそのものにとても感動し導入を決めました。
その他、藤井社長のお人柄にも魅力を感じましたね。EC事業のプロフェッショナルで何でもご存じですし、細かな相談にも柔軟に対応いただける、そういう血の通ったお人柄・サービスに感銘を受けました。
ありがとうございます。現在のmylogiご活用状況について教えてください。
在庫管理が必須のクライアント様に関しては、全てmylogiを活用しています。毎月の棚卸の際は、mylogiでクライアント様の在庫を管理し、変動があった品物だけを確認する方法で大きく効率化を実現できました。
クライアント様とのデータのやり取りについても、mylogiを介して実施しています。その他、商品のABC分析や運送時の運賃算出、クライアント様が保持する様々な支店の注文を集約し管理する場としての利用、など多岐にわたるクライアント様のご要望に対応することができています。
mylogiを通して解決できる課題は非常に沢山あるということを身をもって感じていますね。mylogiの活用により、弊社にソリューションが増え、営業の幅も広がりました。
mylogiの利点について、どのようにお考えですか?
操作性と汎用性が高いインターフェースが最大の魅力だと思います。mylogiの画面には、依頼件数や在庫状況、引き渡し状況などが非常に分かりやすく、シンプルに表示されています。
それに加えてピッキングや梱包、検品など、作業段階ごとの状況が明瞭に示されており、現状が一目瞭然です。物流システムは現在の商品状況を把握しにくいものが多かったため、この点とても魅力に感じています。
また、mylogiは実際の倉庫作業の流れに沿った操作導線で、誰でも操作を覚えやすい、且つ現場での商品の流れを理解しやすいものになっています。そのため、弊社では新入社員の教育の一環としても活用させて頂いています。
mylogiのように、知見のない新入社員でも扱いやすい物流システムはなかなかないのではと思います。
弊社に対しては、どのような印象をお持ちですか?
難易度の高い要求やイレギュラー事態など、様々なご相談に対して柔軟に対応して頂けており、非常に感謝しています。「元来の自分たちのやり方」を崩したがらないシステム会社が多い中、我々の要件に対するアートトレーディング様のご対応はとても魅力的です。
他社には突き返されてしまうような依頼に対しても、搭載されている機能の範疇で解決できることを共に考えてくださいます。
また、藤井社長が我々現場サイドのことをよくご存知で、いつも現場サイドの意見を反映した提案をして頂けており、本当に助かっています。
どのような会社であればmylogiとの相性が良いとお考えですか?
新規でEC事業を始めた企業であれば、システムの未導入・自動連携後のシステム管理が不十分であることなどから、非能率的な業務を行っている企業が多いと思います。
mylogiさんを用いて倉庫作業一連の効率を上げることで、生産性の向上を図れると思うので、事業を始めたばかりで事務作業や出荷作業などに手が回らないという中小企業さんは特にマッチすると思いますね。
今後mylogiに期待することはありますか?
基本的なことはmylogiさんで解決できてしまうので大変満足しているのですが、データの変換など、現状人の手で行っている細かい作業をmylogiさんで扱えたら有難いなと思います。
実は、弊社内で「mylogiさんでこういうことできないの?」という意見が生じることは度々あって、都度アートトレーディングさんにご相談させて頂いています。その際も快くお話を聞いてくださって、希望を聞き入れて頂くこともあります。
この良好な関係を続けていきたいですね。